当会について

十代後半の若い人たちへの生活支援、学習・就労支援等を行うことで、安心して学び生活できるようになること、また、若者一人ひとりがゆたかで創造的な社会の担い手となることを目指す団体として、2020年に設立されました。

詳しくはこちら
相談する(LINE)

「生活が大変」「高校が続けられない」「仕事が見つからない」……などなど困りごとのある人、心当たりがある方は、当会のLINE公式アカウントにご連絡ください。NPOスタッフがお話をうかがいます。

詳しくはこちら
活動予定

今後の活動予定表です。

詳しくはこちら
活動リポート
千葉県立船橋北高校 三咲近郊の企業と高校生が出会い繋がる、地域密着型仕事ガイダンス
活動リポート
居場所カフェ紹介 県立船橋北高等学校 Café盤楽堂 2025.10.17 テーマ:ハロウィンミニ体験
お知らせ
千葉県立船橋北高校 三咲地域の企業と高校生が出会う地域密着型仕事ガイダンス
活動リポート
居場所カフェ紹介 県立船橋北高等学校 Café盤楽堂 2025.9.18
お知らせ
5月11日(日) シンポジウム「居場所カフェ これまで これから」のお知らせ
お知らせ
3月2日(日) 講演「こども・若者の声を生かしたまちづくり」(講師:田代光恵さん)のお知らせ
お知らせ
5月12日(日) 講演会「若者支援でまちづくり」(講師:岩本真実さん)のお知らせ
お知らせ
12月23日(土)「フォーラム:若者支援を考える」のお知らせ

メディア紹介

2023年10月24日メディア紹介

毎日新聞—悩んでなくてもおいで 広がる高校内居場所カフェ 県も予算計上 /千葉

2022年9月19日メディア紹介

毎日新聞—ちばの底力:NPO法人ハイティーンズサポートちば 校内の「居場所」でつながり /千葉

2021年6月4日メディア紹介

毎日新聞—貧困の高校生に食料配布 定時制高校元教員らNPO 「支援きっかけ 悩み相談を」 /千葉

2021年5月14日メディア紹介

千葉日報オンライン—市川の高校で米やラーメン配布 若者の貧困問題対応 船橋のNPO

2021年5月1日メディア紹介

千葉日報オンライン—雨宮処凜さん講演会 5月16日、参加者募集

MENU
PAGE TOP